アスリートの栄養学

すべての向上心ある人のために

いい結果を出すアスリートの「睡眠力」

f:id:keitaf31:20170929082041j:image

 

最近では、ベッドやマットレスのCMにトップアスリートが出演することが多い。

 

フィギュアスケート浅田真央

大リーガーの青木宣親

サッカー日本代表長友佑都

キング・カズ、、

 

錚々たる面々が睡眠に関わるCMに出演しているのです。

身体が資本のアスリートにとって、心身を休める「睡眠」が大切であることは選手ではなくてもわかりますね。

 

アスリートの睡眠時間

  

アスリートは、一般の方々より少し長めに睡眠しています。

ある調査で110人のアスリートの生活習慣を調べたところ、アスリートたちの平均睡眠時間は、昼寝も含め、8時間4分でした。

 

日本人の平均睡眠時間が7時間14分というデータがあるため、アスリートの方が1時間弱睡眠が長いのです。

 

彼らは高い負荷のトレーニングを日々続けている上に、試合のスケジュールも入ってきます。

身体を回復するための睡眠時間が、一般より長くなるのは当たり前のことかもしれません。

 

アスリートがしっかり睡眠を取る大切さ

 f:id:keitaf31:20170929092905j:image

 

 

「睡眠を削ってでも練習したい」こともあるかもしれませんが、アスリートにとって睡眠もトレーニングの一環です。

 

これは研究でも明らかになっています。

(※参照 :「爆睡術」西田昌規)

 

 スタンフォード大学シェリ・マー博士は、大学のテニス部の選手を対象に実験を行いました。最初の2~3週間は通常のスケジュールでトレーニングを行ってもらい、その後の5~6週間、10時間睡眠をとってもらったのです。

すると、短距離のトレーニングタイムは短縮され、レシーブの正確性も向上しました。

別の実験では、バスケットボール部の選手に、5~7週間、10時間睡眠をすすめたところ、練習でフリースローが入るようになったなど、競技パフォーマンスの大幅な向上が見られたのです。

 

このバスケットボール部員は、10時間睡眠をすすめられていましたが、実際の睡眠時間は8時間20分ほどでした。

それでも、この効果が見られたということは、睡眠をとることを「意識する」だけでも、パフォーマンスが上がると考えられます。

 

 「もっとも気をつけていることは寝ることです」

f:id:keitaf31:20170929100449j:plain

 

 メジャーリーグで長く活躍するイチロー選手の睡眠に対する考えです。

 

もっとも気をつけていることは寝ることです。

 (※「夢をつかむ イチロー262のメッセージ」より)

 

睡眠が大切というのは、スポーツだけに限った話ではありません。

遅くまで起きて勉強したり、仕事をしたり、何か作業をしていても効率が上がらないことは明らかです。

 

夜に予定が入るときは、まず「睡眠時間を確保すること」を考えて、逆算して計画するようにしましょう。

練習や勉強、仕事など、思い切り集中してやり遂げれば、心地よい眠りがやってくるものです。

 

日々の練習を充実させることが、結果的に睡眠に余裕を持つことにつながってくるでしょう。

 

▼参照

 

 爆睡に直結する「心地よい疲労」を得るためにおすすめの運動は何か。

どんな部屋、どんな環境にするとぐっすりと眠れるのか。

夜寝る前に飲むものは何がいいのか。・・・

 

最新の医学的な知見を含めて、具体的な方法、考えを明らかにしてくれます。