アスリートの栄養学

すべての向上心ある人のために

スポーツ

「球技に使える」瞬間的スピード走法とは?

スピードアップをはかりたいアスリートに朗報です。 プロのバスケ、ハンド、サッカー、ラグビー、テニスなど、次々取り入れられているプレー中の「足が速くなる方法」が発売されています。 球技でのさらなるパフォーマンスアップに オリンピック元日本代表選…

より速く、より遠く、より強く。持久力アップに、今アスリート大注目の「カツオ・ペプチド」とは!?

現在、スポーツ業界で注目されている「カツオ・ペプチド」サプリをご存知だろうか? 一生泳ぎ続けるという「カツオ」。その天然由来の成分を配合するサプリです。 「レース後半まで、スピードを落とさず走り切れたらいいのに・・・」 「レースごとにコンディ…

疲労回復や持久力の向上は本当か?「コンプレッションウェア」の効果。

NBAの選手が肘につけるサポーターから、マラソンランナーが履いている膝下までの靴下まで、近年のアスリートは「コンプレッションウェア」を多用しています。 コンプレッションウェアの普及 コンプレッションウェアが普及し始めたのは、1980年代です。 当時…

アスリートに話題の健康法「トマトローディング」とは?

肉体疲労を助ける「アミノ酸」「クエン酸」に、抗酸化物質の「リコピン」。 肉体を酷使するアスリートにとって、嬉しい成分がぎゅっと凝縮されている健康野菜がトマトです。 そこで、今注目を集めているのが、トマトを食べて活性酸素を抑制し、運動機能を高…

なぜ「自律神経」がそんなにも大切なのか?体をコントロールする神経の仕組みを解説

アスリートに大切な身体。その私たちの身体をコントロールしているのは「脳」です。しかし、すべてを脳がコントロールしているかといえば、そうではありません。 脳と同じくらい大切な「自律神経」 生命活動の維持という点において、自律神経は脳と同じくら…

レース終盤42km地点に現れる「Xスポット」とは?

42.195kmのレース終盤42km地点は、「Xスポット」と呼ばれている。ここに到達した選手の脳には特別な「何か」が起こる。 最後のコーナーを曲がりフィニッシュラインが目に入る。すると、選手の脳内では、エンドルフィンなどの化学物質が放出され、肉体は最後…

身体を温めることで得られる「ヒートショックプロテイン(HSP)」とは?

最近話題となっている「ヒートショック」とは、ショックという言葉から想像できるように体に刺激を与えるものです。 急な温度差が体に刺激を与え血圧を急上昇させるというもので、これによる事故や体への悪影響も気をつけなければいけません。 しかし、スポ…

伸ばしたい筋肉を意識するストレッチは逆効果??

ストレッチの最大の効果は、柔軟性を高めることですが、どんなに時間を割いてストレッチに取り組んでも、間違ったやり方ではなかなか体は柔らかくなりません。 アスリートに限らず、「柔軟性があるかないか」で、今後の生活は大きく変わってきます。スポーツ…

「たった4分」で鍛える、シンプルで超効率的なトレーニングとは?

世界で注目された「タバタ式」 たった4分の超効率的トレーニング 「タバタ式」が世界で注目されている。 内容は、 【20秒ダッシュ→10秒休憩→20秒ダッシュ→10秒休憩→、、、】 を8セット行うというもの。 10秒間のインターバルを挟んで、20秒間の高強度運動を4…

屋外での運動における「健康上のメリット」は「大気汚染によるリスク」を上回る

ガンや心臓発作、心臓病、糖尿病、肥満、認知症などは、どれも大気汚染が原因のひとつだといわれている。 しかし、たとえ大気汚染されていたとしても、「屋外でのウォーキングやサイクリングは、大気汚染の悪影響を上回るメリットをもたらす」ということが研…